top of page
カバー1.jpg

理美容師の社会的地位を向上させ

理美容室業界を魅力的にする!

美容学生に、お店やオーナーについて何をお話ししてくれますか?

あなたのサロンにマッチした求人ソリューションを! 社会保険労務士の大山です。 クライアント先のスタッフの方々との面談で、 「美容学生に、お店やオーナーについて何をお話ししてくれますか?」 をお聞きしています。 例えば、 就職活動中の美容学生に、自社についてお話しする機会があ...

人間関係構築のマジックスパイス「共通点探し」

こんにちは 究極のチームビルディング!リッキーです!! 今更ながら自己紹介するのを忘れていたので、改めて自分のことをお話しします。 1971年8月5日 午後0:14 アブラゼミがミンミン鳴きまくっている暑~い真夏の真っ昼間に...

スタートアップ採用も型破り

美容室の収益・安心・人材を ワンストップでクリア。 サロンデザイン株式会社の松並です。 日経新聞にこんな記事が載っていました。 スタートアップ企業が優秀な人材の獲得や人材不足の解消を狙い、採用方法の多様化を急いでいる。 メルカリは、社員から知人を紹介してもらう「リファラル採...

学生自身も表現できない、サロン見学での引っ掛かり!!

あなたのサロンにマッチした求人ソリューションを! 社会保険労務士の大山です。 美容専門学校就職担当時代の、 サロン見学から帰ってきた学生とのやり取りから・・・ 私:「サロン見学どうやった?」 学生:「いいお店でした!人事担当の方のお話もよかったです。」...

怒鳴り散らす上司と怒れない上司

こんにちは 究極のチームビルディング!リッキーです!! 先日、明石市の泉元市長が辞職されましたね。 連日ニュースになりましたから 内容は皆さんもよくご存知だとは思いますが 実際にはどうなんでしょうね? これほど大きな話はともかく サロン内でもあるんじゃないですか?...

今回は「サロン見学」について

あなたのサロンにマッチした求人ソリューションを! 社会保険労務士の大山です。 長く美容業界にいますので、「サロン見学」という求職活動を もう当たり前のこととして捉えていますが、これ業界独特ですよね。 その活動における学生の捉え方のお話を少し。...

コンビニって、接客の「学びの宝箱や〜」

美容室の収益・安心・人材を ワンストップでクリア。 サロンデザイン株式会社の松並です。 コンビニって、接客の学びの宝箱ですよね! 意識して見ていると「オォ!」とか 「あ~あ」とか、よく感じます。 この前も… 朝のコンビニで、レジ待ちしていたときのこと。 ・ ・ ・...

人材育成が上手くいってるお店とそうでないお店との違い!

こんにちは 究極のチームビルディング!リッキーです!! 前回 「人材育成」に力を入れましょう! 「人材」に投資しましょう! とか言いましたけど そう言うと 「うちは人材育成やっているよ!」と沢山の声が聞こえてきそうですが・・・...

やってみよう!!「働き方改革」対応チェック!!

美容室の収益・安心・人材を ワンストップでクリア。 サロンデザイン株式会社の松並です。 では、さっそく「働き方改革」対応チェックです。 □ 全スタッフが年次有給休暇を5日以上取っている □ 年次有給休暇を与えた日や残り日数を、書面で管理している ・ ・ ・...

「有給休暇を毎年5日与える義務」

美容室の収益・安心・人材を ワンストップでクリア。 サロンデザイン株式会社の松並です。 「有給休暇を毎年5日与える義務」の「有給休暇」について、 簡単にご説明しますね。 サロンのルールで決められた「仕事の日」を「休み」とし...

まわりの人々に影響を与える人物『インフルエンサー』

あなたのサロンにマッチした求人ソリューションを! 社会保険労務士の大山です。 前回の続きになりますが、「辞めない理由」に関するお話。 美容専門学校勤務時代、母校に遊びにきてくれた卒業生がこんなことを言ってくれました。 「待遇は理想を言えばキリがないけど、今は、尊敬できる店長...

「働き方改革 美容室版」について。

未来につながる今を一緒に! 美容室の収益・安心・人材をワンストップで。 サロンデザイン株式会社 代表・社会保険労務士の松並章生です。 まずは重要度MAXの 「働き方改革 美容室版」について。 働き方改革関連法とは、現時点で主に下記のとおりです。...

「人材育成」に力を入れていますか!?

こんにちは 究極のチームビルディング!リッキーです!! 深夜のLINE! 「お疲れ様です。お話ししたいことがあるんですが明日お時間ありますか?」 経営者としてドキッとしますね >_<; 一生懸命やっているのに人が次々辞めていくって 何故なのでしょうか? 給与が低いから?...

大切にしたいのは求人ではなく『増員』

あなたのサロンにマッチした求人ソリューションを! 社会保険労務士の大山です。 ある美容室のオーナーが先日こんなことを言ってました。 「今、人を集めるのは難しい時代。『求人』はやっぱり最重要課題ですけど、 大切にしたいのは求人ではなく『増員』なんですよねー。」 『増員』...

強い組織力(チーム力)を作る

こんにちは 究極のチームビルディング!リッキーです!! 2019年の成人式も終わりようやく一段落した気分ですね ところで、今年は平成最後の年ということもあり 色々と変化の多い年になると思いますが 良い事ばかりではなく 美容室にとっても色々とリスクを考える年になりそうですね・...

学校訪問で、先生に何を伝える?

あなたのお店にマッチした求人ソリューションを! 社会保険労務士の大山です。 また求人の時期が始まろうとしています。 いや、もう始まってますよね。 2020年4月入社求人のことです。 求人支援会社などが主催する就職イベントの時期や、...

何の為にこの仕事をしているのか?

こんにちは 究極のチームビルディング!リッキーです!! 昨年末に連続ドラマは終了し 年明けにドラマスペシャルとして放送していた 「下町ロケット」 皆さん見ましたか? 僕はムチャクチャ泣きましたね この「下町ロケット」では 自動運転のトラクターを開発販売している二社が争い...

買い手市場から売り手市場へ

こんにちは!社会保険労務士の大山と申します。 これから、このコミュニティで求人に関するコンテンツを中心に担当させていただきます。 2017年3月まで、私は大阪の美容専門学校で、主に就職担当として約20年間勤務しておりました、...

bottom of page