言葉のサプリメント
- 研究員
- 2019年5月21日
- 読了時間: 2分
あなたのサロンにマッチした求人ソリューションを!
社会保険労務士の大山です。
そろそろ入社直後の緊張による高いテンションも落ち着き、
少しずつ疲れや緩み?が出始める時期です。
インターネットのニュースにも、新卒入社スタッフの早期退職の話題が。
先日、リッキーも触れていましたが、我々の美容業界ももちろん例外ではなく、退職という決断をする1年生も聞き及んでいます。
私の経験上、この時期での退職を選択したスタッフは、
「どうしても納得がいかない!」「体力的に無理!」「どうしても理解できない上司がいて、、、」など、
若者それぞれに理由や言い分はありますが、
我々、経験を得てきた者からすると、冷静な判断を欠いているようにも感じ、「とにかく今の環境から逃げたい!」が見えますよね。
でも一言、「ブラック!」という一言で片付けられるのが最近の風潮でもあります。この言葉、ホンマにイヤです。
「もう少し頑張ったら新しい景色が見えるのに・・・」や、超一般論の「やりがいを得るためには3年くらい、、、」と言ってしまいそうになります。
こんな大人の思いに対し、こんな視点がネットにありました。
「バカのひとつ覚えみたいに『根性』とか繰り返す大人もいますけど、
・
・
・
-・-・- 続きを読むには入会が必要です -・-・-
【「働きたい!」って言われるお店 研究所】
https://www.facebook.com/groups/2358892604184872/
< 入会申込みの流れ >
3つのステップ で入会が完了します。
① Facebookアカウントでログイン
② クレジットカード情報を入力
③ Facebookページ「働きたい!って言われるお店 研究所」から参加申し込み




コメント