top of page

美容学生にとって「将来性」って?

  • 研究員
  • 2019年10月28日
  • 読了時間: 2分

あなたのサロンにマッチした求人ソリューションを!

社会保険労務士の大山です。



昨日、研究所の10月セミナーを開催いたしました。

各研究員は新しい切り口の話を追加して、

毎回ブラッシュアップされています。

私も毎回興味深く、

今回もご参加の皆様と一緒にプレゼン資料を写メしていました(笑)


セミナー終了後の懇親会では、

今回のセミナーで初めてお会いになるサロン様同士での情報交換が交わされ、

お酒が入ってきた中盤から後半の盛り上がりのスゴさは、

いつもの通りでした。(笑)


次回11月11日のセミナー後は2019年を締めくくり、

研究所忘年会を行います!

以前にセミナー参加いただいている皆様、

あらためてセミナー受講されるもよし、

忘年会からの参加もよし、

会員の皆様とこの1年を振り返りましょう!


さて、

前回の記事で紹介しました大学生の就職活動における企業選択の要素のうち、

「将来性」について。


大学生の就職活動においては、

大企業から中堅企業を中心とした一般企業の業績や休日数、平均年収等も含め、就職四季報で把握することができ、就活生のバイブルとされています。それらのデータから各企業の将来性を見据え、就活生は企業を絞り込んでいきます。


では、美容学生の就職活動において企業の「将来性」とは?・・・



-・-・- 続きを読むには入会が必要です -・-・-


【「働きたい!」って言われるお店 研究所】

https://ric831.wixsite.com/esalon


< 入会申込みの流れ >

3つのステップ で入会が完了します。


① 下記URLのホームページ最下部「入会する」ボタンをクリック

https://ric831.wixsite.com/esalon


② クレジットカード情報を入力


③ Facebookページ「働きたい!って言われるお店 研究所」から参加申請

https://www.facebook.com/groups/2358892604184872/

(Facebookアカウントでログインしてください)

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page