アンガーマネジメントについて・・・②
- 研究員
- 2019年8月24日
- 読了時間: 1分
こんにちは
理美容師を通じて笑顔で溢れる世界をつくる!
究極のチームビルディング!リッキーです!!
では前回に引き続き「アンガーマネジメント」についてお話ししますね
前回に添付してた「自己分析シート」は、やってみられましたか?
何人かでやってみて、見比べてみると
自分自身の怒りの強度、持続性、頻度、そして、攻撃性
どこを注意するべきかが見えたんじゃないでしょうか
(他人のグラフと見比べて自分のグラフの方が飛び抜けて高い部分が、特に問題となる怒りのパターンと見ることができます)
さて、そんな怒りの感情ですれど
いったい何者なんでしょう?
怒りの感情は「第二次感情」と言われてます
怒りの感情は、何も無いトコロから急に湧いて出てくるわけではなくて
元々は別のネガティブな感情が、怒りの感情になっています・・・
・
・
・
-・-・- 続きを読むには入会が必要です -・-・-
【「働きたい!」って言われるお店 研究所】
https://ric831.wixsite.com/esalon
< 入会申込みの流れ >
3つのステップ で入会が完了します。
① 下記URLのホームページ最下部「入会する」ボタンをクリック
https://ric831.wixsite.com/esalon
② クレジットカード情報を入力
③ Facebookページ「働きたい!って言われるお店 研究所」から参加申請
https://www.facebook.com/groups/2358892604184872/
(Facebookアカウントでログインしてください)




コメント