「充実感」を得るための6つの共通点!
- 研究員
- 2019年5月25日
- 読了時間: 2分
こんにちは
理美容師を通じて笑顔で溢れる世界をつくる!
究極のチームビルディング!リッキーです!!
突然ですが
あなたは毎日充実できていますか?
あなたのサロンのスタッフさんは毎日充実していますか?
毎日が充実していることほど素晴らしいことは無いですよね♪
毎日が充実していれば楽しい!
毎日が充実していれば明日にワクワクする!
毎日が充実していれば新しい事にチャレンジするにも意欲が湧いてくる!
な〜んて良い事ばっかり♪
逆に毎日が充実していなければ
毎日がつまんない!退屈!楽しくない!
だんだん考え方もネガティブになってくる!言い訳が出てくる!
人に対してもネガティブな見方になってくる!人間関係がギクシャクしてくる!
「こんな職場には居たくないな〜」と離れていく!
離職の理由として
「未来への不安」と「今への不満」があるとしたら
それは今、充実していないことが一番の問題かもしれませんね
「充実感」=「働き甲斐」「やり甲斐」「生き甲斐」とかにも言い換えられますが
この「充実感」こそが
『今の仕事が好きな理由』
になるのでは無いでしょうか・・・
と言うことを考えたら
いかに「充実感」を感じられる職場を創れるか!
が大事になってきます
そんなこと言ったって
「充実感」なんて人それぞれなんだから
創れるわけ無いじゃない!
そう思いましたか?
いえいえ実は
人が「充実感」を得るのには6つの共通点があるんです
だからその6つの共通点を知れば「充実感」は創れるんですよ!
・
・
・
-・-・- 続きを読むには入会が必要です -・-・-
【「働きたい!」って言われるお店 研究所】
https://www.facebook.com/groups/2358892604184872/
< 入会申込みの流れ >
3つのステップ で入会が完了します。
① Facebookアカウントでログイン
② クレジットカード情報を入力
③ Facebookページ「働きたい!って言われるお店 研究所」から参加申し込み




コメント